ついにほとんどの挿し木達が垂れ下がってしまいました。
メネデールの出番でしょうか。それともすでに遅いんでしょうか?
これを水で何倍にも薄めてから水やりです。
昨日もちゃんと水やりしたのに。
挿し木は本当に難しい。
よく簡単にできると書かれているサイトもあるが、私の場合は成功率が極端に低い。
親となってるシマトネリコは毎日のように新しい芽が伸びているので、挿し木不足になることはありませんが、出来ることなら成功率をあげたい。
水やりの回数が少ないのでしょうか?
それとも挿し木を植えている場所が悪いのか。
まだまだ改善出来る事はたくさんあると思うんだけど、いろいろ試してみないと。
明日になると、どうなっているのでしょうか?
枯れてしまっているのだろうか。
もしかしたら、シャキっと伸びているのではと期待してるのですが。
昨日、今日が雨降っていないので朝晩の水やりをしないといけませんね。
ゴールデンウィークなので曜日の感覚がなくなっていますが、週末には改めて挿し木をする予定です。
今の所、成果が出ているやりかたとしてはこんな感じです。
茎が緑の部分を挿し木に使い、葉は左右2つ以外は切り落とす。
おばけのQちゃんの毛みないな形にする事です。
まだ、これだけしかわかっていない。